就労継続支援B型事業
えがお株式会社の就労継続支援B型事業提供の視点、大切にしていることをご紹介します。

求められていること
NEEDS

仕事がしたいけど自信がない。
家から出るきっかけがほしい。
自分の居場所が欲しい。
社会と繋がりたいなどの想いを
相談したいけど、どこに相談して
良いか分からない。
えがお株式会社では、鳥取に在住の障がい者手帳(身体障がい者手帳・療育手帳・精神保健福祉手帳)をお持ちの18歳以上の方や、特別支援学校等に通学中で卒業後の進路を探している方、障がいがあっても自分のペースで自分らしく仕事をしたい方、自分の居場所が欲しいと悩んでおられる方が、自分らしさを取り戻せるよう、個別のニーズに添ったきめ細やかな福祉支援を行っています。
大切にしていること
OUR PHILOSOPHY
「社会との繋がりができ、自分らしく仕事ができるようになり、本来の自分らしさを取り戻すことができた。」そう思える就労継続支援を目指して
えがお株式会社は、就労継続支援B型事業を提供する上で必要とされる福祉のプロの目線があります。医療機関、相談支援機関や多職種の事業所との連携で、個別のニーズに応じたきめ細やかな対応や、個別の支援プログラムを提供しています。
就労継続支援B型事業は支援を受けるご本人の為の福祉サービスです。
何よりも大切にしたいのはご本人様の目線で共に考えること。共に考え、共に歩み、願いや夢が叶うようにサポートしています。
支援の特徴
FEATURES
健常者には見えない思いやり目線
重度の障がいを持つ代表からの「愛」を向ける目線の習得環境

好みで選べる仕事内容
農業部門・食品加工部門とまったく違う仕事内容の中からお好みの仕事を選ぶことができます。

一人で悩まなくても大丈夫
小さなことでも何でもご相談ください。あなたの目線を大切にして一緒に考えます。
主なサービス内容
SERVICE
農業部門
広々とした自社農園で青空の下で美味しい野菜を一緒に栽培しましょう。

食品加工部門(こうじく庵)
自社オリジナル蒟蒻作りや、鳥取の梨を使ったドレッシングの製造、穫れたて新鮮イチゴを使ったジャムやソースの製造など季節に応じた仕事メニューが充実。